DJパーティ現地にお客さん迎えつつ配信するための準備やアレコレ

本記事は

adventar.org

 に寄稿しております。

執筆している12/5現時点で、まだまだ投稿枠が空いております。
DJ・VJ諸氏だけではなく、レンタルする会場スタッフのかたの視点での気付きや、
オーガナイザーのかたによる執筆があると楽しいのではないでしょうか。
みなさまぜひ参加しましょう。

 

コロナ禍が生じて間もない頃にもクラブ会場を使ってのDJ配信についての記事を書いたのですが、
ちょこっと目先を変えて、
「パーティ中お客様に来場いただいているシチュエーション」の配信について注意事項などを色々書き連ねます。

「当日現地に来られないかた向けに配信しよう!」
大いにアリだと思います。スタッフの手が足りているのであれば、ぜひやりましょう!

ただし、

配信をやる上でいろいろ細かく決めなければいけないこと・チェックしておきたいことがあるのです。

 

以下の内容は
スペースを貸与する会場・主催者・実際に配信を管理する担当 3者いずれとも設営前に共有しておいたほうがいい内容ばかり……だと……思います。

誰かが知ってたらOK! 俺は管理してないから〜と
構えていると、機材の忘れ物とか機材の忘れ物とか機材の忘れ物とか
万が一トラブルに至ったときの原因究明や、その後の対策を立てるのにも時間がよけいにかかる懸念あり。

 

またなによりも、
後述する通り気にかけるべきことがたくさんたくさんある分、
ひとりですべてを管理しきるのはとっても大変です。
指差し確認するだけで時間がかかります。

  • 全員が相互にすべての項目について理解しつつ、
  • 全員で範囲を決めて分担してチェックできる

体制を作っておくのがベストでしょう。
会場入りしてから設営し、パーティ・配信開始できるまでの準備時間は、有限です。

 

長くなっちゃったしなんかもう書いててわかんねえなこれ(設営の話だけじゃないじゃん)になってきたのですが、
ひとつずつなるべく軽〜めに説明したいと思います。

実際のところはもっと挙げるべきことあるかもしれないですけどTwitterとかにシェアするとき補完してもらえるとうれしいです!

 

 

通信回線に対するチェック項目

  • 会場にインターネット回線はありますか?
  • その回線はモバイルWi-Fiルーター(WiM▲X)やキャリア提供のホームルーター(S0ftbank Airなど)ではありませんか?
  • なかった場合自前端末からのテザリングで接続しますか?
  • 配信マシンへEthernetケーブル(有線LAN)を結線することは可能ですか?

 

実測で、どれくらいの回線速度が出るか把握していますか?
※会場で実際に使用する接続方法(Wi-Fi / Ethernet / 自前端末からのテザリング)を使ってこういうサイトで測る

f:id:omegu0111:20211207010838p:plain

いらすとやさんホンマにありがとう

 

音声入力に対するチェック項目

  • DJミキサーから配信マシンに音声をのせるためのオーディオインターフェースが必要
  • 後述もしますが、オーディオインターフェースや配信マシンまで届く長さのケーブルは持っていますか?
  • 音声と映像の同期とれてますか? 再生ボタン押すタイミングなどで事前にチェックしておいてレイテンシ設定しておいたほうが吉 見てる側としては音ズレあるとけっこう気持ち悪い

 

配信用マシン・配信ソフトに対するチェック項目

会場に配信用のマシンはありますか? 配信用のソフトウェアはインストールされていますか?(アップデートも滞りなくできていますか?)

会場のマシンを借りる場合、
  • 会場側がもともと設定していた通りの配信ソフトの状態まで現状復帰できますか?(自分がしたい設定が複雑になるようであれば、勝手に会場の設定を改変しないために別の配信ソフトをインストールすることも検討)
  • チャットボックスやエモートウォールなど必要な各種プラグインなどを自分自身ですぐに設定できますか?
  • VJ入力のためにNDIを使う場合、NDI入力・出力などのプラグインなどはインストール可能ですか?(おれんとこの端末をそんな好き勝手にさわんないでくれ! という可能性もある)
自前のマシンを配信用にする場合、
  • フロアのお客さんに接触しないスペースに場所確保できますか?
  • 電源確保できますか?
  • (先述済みですが)Ethernetケーブル あるいはWi-Fiは滞りなく届きますか?
  • あらかじめ配信画面作成済みですか? 当日会場でやれるだろうけど余裕持たせているかどうか
会場マシン・持ち込みマシンどちらを配信用とするにしても

(配信アーカイブ残したい場合)配信サービス側の設定上でアーカイブ残すようにしていますか?

 

カメラに対するチェック項目

カメラ持ち込みますか? それとも会場が持っているカメラを使いますか?

自前カメラ使う場合でも借りる場合でも共通して、
  • フロアのお客さんに接触しないスペースに場所確保できますか? 2
  • 三脚やクリップアームはありますか?
  • 電源確保できますか? 2
  • 複数カメラを使う場合、ビデオミキサー / スイッチャーでまとめますか? 持ってますか?
  • ビデオミキサー / スイッチャーがない場合、配信マシンへ入力するための手段はありますか?(カメラ側がUSB入力に対応しているか、していない場合はビデオキャプチャを用意しているかどうか)
  • 複数カメラの切り替え、いいあんばいでできるように配信用の人員を配置できますか?
  • ビデオミキサー / スイッチャーや配信マシンに届く距離のケーブルはありますか?
  • お客さんの顔が映り込むようなカメラセッティングになっていませんか?
  • 出演者全員に顔の映り込みについての了承を得られているかそれに対するカメラセッティングになっているか
  • 日中の時間帯から配信開始〜終了が日没後だった場合、光量が著しく変化する環境だったりしませんか? ←光量にあわせての調整必要

(会場カメラ借りる場合)会場のカメラがどういった画角で撮影されるのか把握していますか?

f:id:omegu0111:20211207005723p:plain

私はいつもこういう感じで見取り図や結線をぺぺぺっと簡単に書いて事前に共有してます

 

VJ入力、配信画面の構成についてのチェック項目

  • カメラとは別にVJソース入力しますか?(NDI入出力、ビデオキャプチャが必要) それともカメラの画角内にVJ用スクリーンをおさめますか?
  • 著作権侵害がもとで配信中止になるようなVJアウトプットしてませんか?(このへんはいろいろ主義主張ことなると思うので私からは言及しません><)
  • カメラ上にVJソースを透過する場合、カメラの映像品質を損なうようなバランスになっていませんか?
  • タイムテーブルや現在の出演者が誰なのか、DJ名が一目してわかるようになっていますか? 配信画面上でアナウンスできない場合、配信のチャットやSNSなど別の手段で補完してますか?
  • 家庭のテレビ、PC、プロジェクターなど最終出力する機器やそのサイズなど、視聴環境が多種多様異なることを踏まえたVJにしていますか?(激しい明滅など
  • ドネーションを募る場合)視聴者から見てドネーション用ページにアクセスしやすい表示になっていますか? QRコード表示する、リンクを配信チャットやハッシュタグ付きで随時Postするなど

f:id:omegu0111:20211207005952p:plain

f:id:omegu0111:20211207010011p:plain

f:id:omegu0111:20211207005626p:plain

私はいつもこういう感じでレイアウトやOBS上のレイヤ構造とかをぺぺぺっと簡単に書いて事前に共有してます

 

 

お金問題

  • そもそもどのチャンネルで配信しますか?(配信中のチアー収益分の按分をどうするか決めてますか?)
  • 配信終了後チアー、ドネーションなどの収支報告が会場出演者間などでクリアになされていますか?

 

次回以降の配信に役立てるためにやるべきこと

  • カメラセッティング次回も同じ通りにする場合は「カメラを配置していた場所」を別途写真撮影して残しておく
  • できる限りリアルタイムに配信の視聴者数みておいて、「このあたりの時間帯がピークで**人見ていたよ」くらいは、あとから出演者同士に共有できたほうがよい、モチベーションに関わるので

 

大してまとめません

まじでボリューム過多になっちゃいましたね〜!!!!!!!!!!(クソデカボイス)

いい感じにスムーズにパーティ中の配信をやろうと思ったら、密な打ち合わせなしにはできないんじゃない? ということだけは伝わったと思います。

 

いろいろ突き詰めようとすると上見ても下見てもきりがないので、
マストではない項目もあるかもしれませんし、
別にいやノリと勢いで配信、マイクで音拾う! でも、やらないよりは全然いいと思います。

 

とはいえ、とりわけ土日祝前日の夜なんかは、
もう当たり前のように全国各地のライブハウス・クラブどこからしらでパーティ配信やってらっしゃいますよね?
配信、やること自体は特別でもなんでもないですよね?

視聴する側も聖徳太子にはなれないと思うので、多少の取捨選択も生じるでしょう。

 

どうせやるからには見てもらったほうが、やる側としてもうれしいものです。
じゃあとことんやれることはやりたいな、というのが私の気持ちです。

 

たぶん今回書いたような内容をテンプレートに落とし込んで、
ヒアリングシートなんかを用意できたら、よりいいのかなとか思います(作ろうと思ったけど時間切れですワッハッハ)

 

タイミングがあえば 北海道のFunkotパーティ「F.P.S Dugem」の配信ぜひ見てもらえるとうれしいです〜フォロー・サブスクもお待ちしております!
(当該チャンネルはたまに個人のゲーム配信とかもやっとりますのでご承知おきを)

 

それではよきパーティライフを。ご安全に!