2019VJなどの出演歴
1/6 メガネゴールド in 中野heavysickZERO
1/30 DJ VJ WORKSHOP @SPiCE
3/2 きまぐれBFB @琴似パトス
4/25 DJ VJ WORKSHOP @SPiCE DJも
6/5 おーるじゃんる @ふぁーすて
6/15 H@SKAP vol.4 @XENON
6/26 絶壁 @VOX
7/3 おーるじゃんる @ふぁーすて
8/3 絶壁 @VOX
8/7 おーるじゃんる @ふぁーすて
9/4 おーるじゃんる @ふぁーすて DJも
10/2 おーるじゃんる @ふぁーすて
10/26 絶壁 @VOX
10/27 椅子取りゲームDJ @ふぁーすて
10/30 ようこそ2丁目へ @mole
11/2 ユーロビートを派手に解釈 @アンダーバー
11/9 ぐっばいもんじゃ @アンダーバー
11/17 Ani Generation @アンダーバー
11/22 ようこそアニツイ東踊楽縁ソンもーるへ @mole
12/3 A-music★night @Addict
12/12 速報!POPな歌謡大辞テン @SPiCE
12/14 ようこそ2丁目へ @mole
12/12 遊会 @中野heavysickZERO DJ
ありがとうございました。
メガネゴールド@札幌 Vol.3 ご来場ありがとうございました
ダイアリー、閉じたり開いたりで申し訳!
わたしは生きてます。動画作ってません。
先週の今頃はプレッシャーやらなんやらで体調悪くしてました。
さてさて
5月17日土曜は、PlasticTheaterにお越しいただき、ありがとうございました。
おかげ様で、メガネゴールド@札幌 Vol.3無事締めくくることができました。
前回2012年3月の札幌開催のときは運営・雑務などのみ、
今回は、裏方をやりつつVJとして人前に立たせていただきました。
VJやったことなかったわたしにとっては挑戦、フロンティアスピリットしかないというか。
仕込み不足(コレ持ってきてないとか何やってんの)やらで反省もいろいろありますが、
それよりも楽しかった……本当に楽しんでやらしてもらいました。
すっごい仏頂面で眉間にシワ寄ってたと思いますけど、楽しかった顔なんすよ。
ごまちゃんにはおんぶに抱っこでサポートしていただき、ほんとうに頭があがりません……。
リアルタイムに、ぱちっと音楽に映像はめれた(北海道弁)とき、ほんと脳汁ぶわってなりますね。
あの感覚はくせになっちゃいそうです。
またどこかで人前に立つ機会があればいいなぁ。
運営としては、宣伝不足やらなんやらいろいろ立ち回り下手で、反省ありますが、
来てくれたお客さんがとにかく盛り上げていただいたり、
おのおのフリーダムに楽しんでもらえたようで、ありがたいことしきりです。
今回に限らず、出演者もお客様としても、
道外から万障繰り合わせて来ていただけるのも本当にもう、うれしさしかないです。
ありがとう。
最後の出演者挨拶で述べたことと同じなんですけど、
いろいろな気持ちを抱えつつ準備から走りだして、
「これで最後だろうなぁ」なんて思いつつ臨んだわけですが、
いつか、5年10年かかったとしても、
またメガネゴールドを札幌でやる、札幌でお迎えしたいなぁなんて、
勝手に希望というか、使命感? を持っていたり。
メガネゴールドがはじまった冬の日のバーのすみっこで感じ取った
「ああ、見たいもの感じたいものを自分の行動力で実現するってほんとすげー!」
という感動を、情熱を、少しでも絶やさず忘れず……
とはいいつつも、遠く見すぎてどんがらせんように、
目の前の石をひとつひとつ越えていかなければなぁ、なんて思ったりするんです。
重低音の戦場盛り上げて
おためしばんって書いてはいますが、
完全版動画の先行とかいうわけではなく
ただただ純粋に曲を布教したかっただけの、
試聴のきっかけづくり的な目的で、丸2日くらいで作りました。
試聴いうても、いいだけ公式からフルの動画が投稿されてるんですがね。
3つめのLAZERバージョンがオススメですよ!
Mac版Skypeの入力音量を固定する
あんまりニコマス関係ない内容ですが。
- Finderを出します
- optionキーを押しながら最上部メニューバーの「移動」をクリック
- 真ん中あたりに出てくる「ライブラリ」を選択
- /Application Support/Skype/shared.xml をテキストエディタで開く
- 開いたテキスト上で
〜省略〜
となっているところを、
0
〜省略〜
- 保存しておしまい。
解決するポイントとして、
ホームフォルダ直下のライブラリを探してもSkypeフォルダはありません。
探すのはユーザフォルダの中に隠れている
(前述のやりかたでないと見つけられない)ライブラリ。
最上部メニューバー > フォルダへ移動… を選択して
/Users/任意のユーザ名/Library/Application Support/Skype
で飛んでもいいです。
ようやっと長年の問題が解決されましたわ……。
ニコ生など他のかたに通話呼んでもらったときに困ってたことでした。
入力音量が勝手にビヨンビヨンでかくなるので、
Skypeで通話しつつ、マウスポインタ使って手動で
システム設定の音声の画面で下げていたのです。
Mac OS X(10.7)
Skypeバージョンは2.8と5.3.59を使っています
(アプリケーションの名前を手入力で変更して共存させてる)。
カクテルパーティ1週目おわりっ
「テーマ:最後 で伊織だから、大方シリアスな感じを予想されるんじゃない?」
↓
「予想裏切って、明るい曲にしたらいいんじゃない?」
↓
「あれ1日目2日目来ないね?」
「もうこうなったら枠とか日の最後に来る可能性高いんじゃない?」
↓
裏切られましたトップバッター/(^o^)\
あたたかい反応をいただいてありがたい限りです。
同じ枠のかたがたの動画も好きで、
前回にとって、自分にとってうれしい記憶に残る
そんな場に出させてもらったなーという感想です。
いろいろ作ってるあいだのこととか
詳しいアレはまぁ単品出したあとにでも。
カクテルパーティは来週金曜土曜日曜にも
第2週目の動画が公開されていきますんで、
いっしょに楽しい時間を過ごしてまいりましょう。
パーティ行かなアカンねんけどな
担当:伊織 テーマ:最後
で参加します。
本編動画の公開は金土日ですが、
平日は参加者を紹介するインフォメーション動画の公開や
ニコニコ生放送などなど目白押しでとても楽しいお祭り騒ぎですヨ。
iM@S KAKU-tail Party本部ブログ
どうぞご笑覧あれ。